• 財布
  • 革小物
  • 鞄
  • ベルト
  • ケア用品
  • Alt81とは
  • 商品の特徴
  • 購入サポート
  • 商品取扱い店舗に関しまして
  • 直営店
  • 通信販売
  • web shopでの注文
  • 製品保証
  • 修理
  • 問合せ窓口
  • 商品をお使いの方へ
  • よくある質問
MENU
電話カート

無駄のない形だから
浮かび上がるものがある

素材の魅力を十二分に味わってほしい、そんな思いからAlt81の商品の見た目は非常にシンプルです。ですが、よく見るとそれぞれの商品毎に細かいこだわりが散りばめられており、そこからAlt81の商品が持っている独特な特徴が実にはっきりと浮かび上がってきます。

唯一の感触

「革の質感なんてどれも同じ」そう思っている方はAlt81の革に触れると考えを大きく書き換えてしまうかもしれません。それほどAlt81の革の質感は魅力に満ちています。硬い革、柔らかい革、サラッとしている革、弾力のある革などその質感は様々ですが、どの革も、元の動物が持っている革の魅力を最大限に活かした作りになっています。また、どの商品にもその革にある個性を愉しんでもらえるような使い方をしています。唯一の感触をお愉しみください。

無二の表情

Alt81の採用する革の基準に「その革らしい見た目であること」というものがあります。それはどういう意味か。革は天然のもの。それゆえに本来、革には動物が生きていた証が数多く存在します。ですが、一般的に流通している革はこの生きていた証を消すための加工を行います。どの商品もすべて同じ見た目にすることが出来るのはこうした加工の賜物ですが、Alt81が採用する革はその加工をほとんど行っていないものばかり。だから同じ商品でもよく見ると1点1点表情が少しずつ異なります。中には大きな差が出る革もあり、そういった革で作られた商品では「シボ粗め・シボ細かめ」のように好みで選択ができるようになっています。そんな革の無二の表情をご堪能ください。

細部の作り

例えば縫い終えた糸処理の仕方。使い続けることで綻びが起きやすいこの箇所は糸に熱を加えて処理を行うのが一般的ですが、私たちは糸の先端に糊を付け、ミシン目に押し戻す作業「糊止め」を行い、美しく且つ綻び難く仕上げます。また、革の断面(コバ)の処理は丁寧に何度も繰り返して滑らかに整え、商品をピリッと引き締めたい場合には必ずネンを引きます。
手間がかかるにも関わらずよく見ないと気が付かないこうした箇所に「長く使うために壊れにくく作る」「細部の美しさにこだわる」といった日本の価値観を織り交ぜています。

≪ネン引きの一例≫  左/ネン引きなし 右/ネン引きあり

無駄のない形だから
浮かび上がるものがある

素材の魅力を十二分に味わってほしい、そんな思いからAlt81の商品の見た目は非常にシンプルです。ですが、よく見るとそれぞれの商品毎に細かいこだわりが散りばめられており、そこからAlt81の商品が持っている独特な特徴が実にはっきりと浮かび上がってきます。

唯一の感触


「革の質感なんてどれも同じ」そう思っている方はAlt81の革に触れると考えを大きく書き換えてしまうかもしれません。それほどAlt81の革の質感は魅力に満ちています。硬い革、柔らかい革、サラッとしている革、弾力のある革などその質感は様々ですが、どの革も、元の動物が持っている革の魅力を最大限に活かした作りになっています。また、どの商品にもその革にある個性を愉しんでもらえるような使い方をしています。唯一の感触をお愉しみください。

無二の表情


Alt81の採用する革の基準に「その革らしい見た目であること」というものがあります。それはどういう意味か。革は天然のもの。それゆえに本来、革には動物が生きていた証が数多く存在します。ですが、一般的に流通している革はこの生きていた証を消すための加工を行います。どの商品もすべて同じ見た目にすることが出来るのはこうした加工の賜物ですが、Alt81が採用する革はその加工をほとんど行っていないものばかり。だから同じ商品でもよく見ると1点1点表情が少しずつ異なります。中には大きな差が出る革もあり、そういった革で作られた商品では「シボ粗め・シボ細かめ」のように好みで選択ができるようになっています。そんな革の無二の表情をご堪能ください。

細部の作り

例えば縫い終えた糸処理の仕方。使い続けることで綻びが起きやすいこの箇所は糸に熱を加えて処理を行うのが一般的ですが、私たちは糸の先端に糊を付け、ミシン目に押し戻す作業「糊止め」を行い、美しく且つ綻び難く仕上げます。また、革の断面(コバ)の処理は丁寧に何度も繰り返して滑らかに整え、商品をピリッと引き締めたい場合には必ずネンを引きます。
手間がかかるにも関わらずよく見ないと気が付かないこうした箇所に「長く使うために壊れにくく作る」「細部の美しさにこだわる」といった日本の価値観を織り交ぜています。