• 財布
  • 革小物
  • 鞄
  • ベルト
  • ケア用品
  • Alt81とは
  • 商品の特徴
  • 購入サポート
  • 商品取扱い店舗に関しまして
  • 直営店
  • 通信販売
  • web shopでの注文
  • 製品保証
  • 修理
  • 問合せ窓口
  • 商品をお使いの方へ
  • よくある質問
MENU
電話カート

How to choose material of Alt81

素材の選び方

素材や作りを熟知している理由

商品というものはどれも大抵、複数の素材で構成されており、故にその素材の事を知る多くの人の協力が必要不可欠になってくる。 2013年に始まったばかりの『Alt81』がなぜ素材や作りの事をこれほどまでに熟知しているか? それは私たちのコンセプトに共感してくれたモノづくりのプロフェッショナルが日本中から集うからだ。 その道何十年といった素材の作り手や専門家は私たちが考えている素材を探し出してくれて、求めている素材に近いものがなければ一緒にオリジナル素材を作り出してくれる。 Alt81はそういったいろいろな人の協力があって商品をお客様にお届けすることができる。

Alt81素材選びの3つのルール

そんなAlt81の素材の選び方には3つのルールがある。
まず「素材に無理をさせない」。素材に無理をさせると商品ができあがっても必ず何かしらのトラブルが起きる。 そして、結果長く使うことができない。商品を少しでも長く使ってもらいたいことを考えるとこのルールは必須だ。

2つ目は「素材の良さを活かす」。Alt81が考えた形にすることでこの素材の持つ良さが発揮できる、 もしくはどういう形にすれば良さを発揮できるか、語ることができるほどに考える。語ることができればお客様は「なぜこの素材を使い、 この作りをしているのか」がより分かりやすくなる。勿論、お客様に対してこちらからの押しつけるような「語り」ではいけない。

そこで3つ目のルール。 それは「お客様の事を考えて選ぶ」事。実はお客様が「良いと感じる素材」と私たちの「良いと思う素材」にはどうしても差が生じてしまう。 そこでAlt81は実店舗を持っている強みを活かし、来店されるお客様からご意見をお伺いしている。そうすることで私たちはお客様が「良いと感じる素材」を知ることができ、 逆に私たちが「良いと思う素材」についてお話しさせて頂き、お客様に知ってもらうこともできる。2つの意見を混ぜ合わせることでより良い素材選びが可能になるのだ。

デザインに必要な素材データベース

そうやって色々な情報を集める上で必要になってくるのが素材のデータベース。
Alt81にはそれぞれの素材の専門家から見たり聞いたりした情報や、お客様からの声を集約している門外不出の素材ファイルというものが存在する。 素材ファイルは一般的な情報は勿論のこと、Alt81でしか知りえない情報も記入されていく。例えば革の素材ファイルであればその革自体のファイリング、 色落ちや色移りの度合い、革の厚み、仕上げ方法、製法や部位、特殊な原皮や加工の場合は適切なメンテナンス方法などは勿論のこと、この素材の魅力を活かすためにはどういった形がいいのか、 素材メーカーとの何気ない会話から生まれた情報なども蓄えられる。当然、お客様の声も。そうやって膨大な量の情報を集めていくことでデザインにおいて、より幅の広い提案が可能になる。 素材ファイルは協力してくれている職人たちの知恵や経験、知識とお客様の声が詰まったAlt81の何よりも大切な財産だ。

そうして選び出された素材だからこそ、私たちは自信を持っておすすめすることができ、またお客様に「語ることのできる素材」になっている。

この素材選びには終わりも完成もない。

素材のデータベース

How to choose material of Alt81

素材の選び方

素材や作りを熟知している理由

商品というものはどれも大抵、複数の素材で構成されており、故にその素材の事を知る多くの人の協力が必要不可欠になってくる。 2013年に始まったばかりの『Alt81』がなぜ素材や作りの事をこれほどまでに熟知しているか?

それは私たちのコンセプトに共感してくれたモノづくりのプロフェッショナルが日本中から集うからだ。 その道何十年といった素材の作り手や専門家は私たちが考えている素材を探し出してくれて、求めている素材に近いものがなければ一緒にオリジナル素材を作り出してくれる。 Alt81はそういったいろいろな人の協力があって商品をお客様にお届けすることができる。

Alt81素材選びの3つのルール

そんなAlt81の素材の選び方には3つのルールがある。
まず「素材に無理をさせない」。素材に無理をさせると商品ができあがっても必ず何かしらのトラブルが起きる。 そして、結果長く使うことができない。商品を少しでも長く使ってもらいたいことを考えるとこのルールは必須だ。

2つ目は「素材の良さを活かす」。Alt81が考えた形にすることでこの素材の持つ良さが発揮できる、 もしくはどういう形にすれば良さを発揮できるか、語ることができるほどに考える。語ることができればお客様は「なぜこの素材を使い、 この作りをしているのか」がより分かりやすくなる。勿論、お客様に対してこちらからの押しつけるような「語り」ではいけない。

そこで3つ目のルール。 それは「お客様の事を考えて選ぶ」事。実はお客様が「良いと感じる素材」と私たちの「良いと思う素材」にはどうしても差が生じてしまう。 そこでAlt81は実店舗を持っている強みを活かし、来店されるお客様からご意見をお伺いしている。そうすることで私たちはお客様が「良いと感じる素材」を知ることができ、 逆に私たちが「良いと思う素材」についてお話しさせて頂き、お客様に知ってもらうこともできる。2つの意見を混ぜ合わせることでより良い素材選びが可能になるのだ。

デザインに必要な素材データベース

そうやって色々な情報を集める上で必要になってくるのが素材のデータベース。
Alt81にはそれぞれの素材の専門家から見たり聞いたりした情報や、お客様からの声を集約している門外不出の素材ファイルというものが存在する。 素材ファイルは一般的な情報は勿論のこと、Alt81でしか知りえない情報も記入されていく。

例えば革の素材ファイルであればその革自体のファイリング、 色落ちや色移りの度合い、革の厚み、仕上げ方法、製法や部位、特殊な原皮や加工の場合は適切なメンテナンス方法などは勿論のこと、この素材の魅力を活かすためにはどういった形がいいのか、 素材メーカーとの何気ない会話から生まれた情報なども蓄えられる。当然、お客様の声も。

そうやって膨大な量の情報を集めていくことでデザインにおいて、より幅の広い提案が可能になる。 素材ファイルは協力してくれている職人たちの知恵や経験、知識とお客様の声が詰まったAlt81の何よりも大切な財産だ。

そうして選び出された素材だからこそ、私たちは自信を持っておすすめすることができ、またお客様に「語ることのできる素材」になっている。

この素材選びには終わりも完成もない。

素材のデータベース