• 財布
  • 革小物
  • 鞄
  • ベルト
  • ケア用品
  • Alt81とは
  • 商品の特徴
  • 独自サービス
  • 商品取扱い店舗に関しまして
  • 直営店
  • 通信販売
  • web shopでの注文
  • 製品保証
  • 修理
  • 問合せ窓口
  • 商品をお使いの方へ
  • よくある質問
  • ・画像が見切れる場合がありますので、ブラウザ画面をなるべく最大にしてご覧ください。
  • ・マウスのスクロールでページは送られます。また、キーボードのボタンでもページは送られます。
track 二つ折り財布 01

他と同じだけど、
他とは違う

track 二つ折り財布 01

後継型の商品の詳細はこちら

Detail

その色艶に魅せられる
(右/1年間使用、オイルケア済み)

使用して1年も経過すると当初の革の質感、見た目が一変する。色は濃くなり、当初にはなかった艶がこの二つ折り財布に強い色気を纏わせる。まだまだ独自の変化を続けていくこの二つ折り財布を手放すわけにはいかない。完全に魅せられてしまったのだから。

お客さまレポートはこちら

カード段に気を配る

二つ折り財布はコンパクトがゆえに使用頻度の高いカードを優先して収納する。つまり出し入れをする機会が多いわけだ。だからこそカード段には使い続けるための壊れにくさと、人に見られた時に恥ずかしくない美しさが際立つ工夫を込めた。

カード段に気を配る:
考え抜かれた壊れにくさ

まず、「壊れにくさ」。出し入れを繰り返すと指やカードが触れるカード段上部の革は負担がかかり、使い続けるとどうしても傷んできてしまう。そこでAlt81ではへり返し(断面を包むようにして革を裏側に折り返す手法)を施し、その上からステッチをかけた。見た目にも美しいこのひと手間は使用中起こりがちな革の伸びや切れの防止に繋がる。だがこのカード段にはまだ秘密がある。実はカード段の内側にもカード段を摩擦から保護するために革が貼り込まれている。つまりへり返し部分には合計3枚の革が重なっているのだ。カード段のへりを触るとわかる程の逞しさが安心感を助長する。

カード段に気を配る:
計算された美しさ

だが、3枚の革が重なる作りを施したために、このままでは横から見るとカード段毎にガタガタした段差が目立ってしまう。この対処法としてカード段の端に一つ一つ切り込みを入れるひと手間を加え、その段差を消し美しい均一の厚みを実現することまで考えている。また仕上げに革の層が見えないように丁寧にペーパー掛けとコバ磨きを繰り返し見た目を整えることも忘れない。カードを収納すると、カードの頭の距離が全て綺麗に揃うようにし、開いた時に並びが美しく決まるような深さを考えて設計。この計算しつくされた工夫と手間が財布をどれだけ長く使うことが出来るかに大きく影響するのは言うまでもない。

小銭入れを気持ちよく使うために

二つ折り財布の小銭入れは折り込まれたササマチの下部に小銭が挟まりやすい。それを解決するためにササマチの下部の革の折り込みは小銭が挟まりにくいように斜めにしている。ホックを閉じた状態では見えない非常に細かい点ではあるが、少しでも取り出しやすくしたいという意識が働いた箇所である。また、小銭入れのバネホックのメス側はドイツのプリム社製(旧イタリア、フィオッキ社)を、オスの金具は日本で作った真鍮削り出しの挽物を採用。留める際に響く「パチッ」という乾いた高音は真鍮削り出しだから鳴らすことの出来る音で、高級感を醸し出している。

紙幣の出し入れは快適に

2部屋装備した札ポケットは区別しやすいよう、手前の部屋には曲線を持たせ一段低くした設計。会計する時にまごつかない工夫がうれしい。また、紙幣とレシートを分けて収納出来るので便利。

ALL LEATHER

実はtrack_二つ折り財布01にはナイロンなどの生地が一切使用されていない。つまり全て革で出来ている。カード段の内装や、札入れの内装、小銭入れの内装など見えにくい部分も全て革を使用しているので最初に手にしたときには革の張り感で革の良さを実感してもらえるはずだ。本当に革が好きな人が持つ二つ折り財布はこれをおいて他にはいない。

外にも内にも引き締まった印象を

財布を閉じている時、開いている時、いずれもすっきりとシャープな印象が薫るのは縁に丁寧に引かれたネン(縁に施されたライン)が理由だ。同じ力且つ同じスピードで引く技術が求められるネンだが特にこの二つ折り財布でご注目いただきたいのは四隅にある鋭角な角。通常はタテヨコ計2本のネンを引き直角にしてしまうことが多いが、そうではなく1本のネンで鋭角な曲線に沿って引いている。この技術は限られた職人にしか成し得ない極めて難しい技術。さらにこの作業を行うのはすべてのパーツの縫製を終えた後。つまり最終工程だ。ただでさえ難易度が高い上、取り返しがつかないため、職人技術の高さが伺える。

色について

二つ折り財布にはダークブラウンと藍鉄という2つの色がある。ダークブラウンは落ち着いた紳士のような佇まいをしており、革の定番色も相まって正統派の風格を持つ。藍鉄色は黒にも、紺色にも見える不思議な色で異彩を放ち、その独自性は男性をゆっくりと惹きつける。まるで対になっているようなこの2色のどちらにするか、貴方を迷わせるかもしれない。

糸処理のひと手間

※こちらの画像は別商品の「糊止め」をしている画像です。

通常、糸処理は縫製した後に糸を短く切り軽く熱処理をするだけの場合が多い。だがAlt81ではミシンで縫製した後、糸にわざわざ糊を付け針穴に挿し込む「糊止め」を施している。手間はかかるが見た目に美しく、長く使う中で使用中の糸ほつれが起こりにくい作りになっている。

Leather

濃淡の陰影が呼び起こす魅力

シェイドワックスレザーは、色の濃淡が醸すアンティックな雰囲気と張りのある銀面の美しさが紳士的な上品さを滲ませる。この色の濃淡は、職人自らの手で何度もワックスを丁寧に塗り重ねて生まれる色ムラ。あえて不均一に染み込ませた絶妙な濃淡と陰影は革に奥行きを加え、また赤味がかった褐色をより魅力的に映し出す。じつはこの革は「真面目な中に潜むワイルドさ」を持つお客様をイメージしてAlt81が1から作った革。一見すると控え目で落ち着いている、しかし素上げ革特有のトラやバラキズが堂々たる革の風格を隠しきれない。

Size

■ サイズ(外寸)
縦: 約100㎜
横: 約110㎜
マチ:約30㎜
■ 重量
約105g
■ スペック
ホック式小銭入れ×1
カードポケット×4
札入れポケット×2
■ 素材
革/シェイドワックスレザー
内装革/牛革(ヘビタンなめし)

「他と同じだけど、他とは違う」
track_二つ折り財布01

その色艶に魅せられる

使用して1年も経過すると当初の革の質感、見た目が一変する。色は濃くなり、当初にはなかった艶がこの二つ折り財布に強い色気を纏わせる。まだまだ独自の変化を続けていくこの二つ折り財布を手放すわけにはいかない。完全に魅せられてしまったのだから。
スタッフの使用レポートはこちら

カード段に気を配る

二つ折り財布はコンパクトがゆえに使用頻度の高いカードを優先して収納する。つまり出し入れをする機会が多いわけだ。だからこそカード段には使い続けるための壊れにくさと、人に見られた時に恥ずかしくない美しさが際立つ工夫を込めた。

カード段に気を配る:
考え抜かれた壊れにくさ

まず、「壊れにくさ」。出し入れを繰り返すと指やカードが触れるカード段上部の革は負担がかかり、使い続けるとどうしても傷んできてしまう。そこでAlt81ではへり返し(断面を包むようにして革を裏側に折り返す手法)を施し、その上からステッチをかけた。見た目にも美しいこのひと手間は使用中起こりがちな革の伸びや切れの防止に繋がる。だがこのカード段にはまだ秘密がある。実はカード段の内側にもカード段を摩擦から保護するために革が貼り込まれている。つまりへり返し部分には合計3枚の革が重なっているのだ。カード段のへりを触るとわかる程の逞しさが安心感を助長する。

カード段に気を配る:計算された美しさ

だが、3枚の革が重なる作りを施したために、このままでは横から見るとカード段毎にガタガタした段差が目立ってしまう。この対処法としてカード段の端に一つ一つ切り込みを入れるひと手間を加え、その段差を消し美しい均一の厚みを実現することまで考えている。また仕上げに革の層が見えないように丁寧にペーパー掛けとコバ磨きを繰り返し見た目を整えることも忘れない。カードを収納すると、カードの頭の距離が全て綺麗に揃うようにし、開いた時に並びが美しく決まるような深さを考えて設計。この計算しつくされた工夫と手間が財布をどれだけ長く使うことが出来るかに大きく影響するのは言うまでもない。

小銭入れを気持ちよく使うために

二つ折り財布の小銭入れは折り込まれたササマチの下部に小銭が挟まりやすい。それを解決するためにササマチの下部の革の折り込みは小銭が挟まりにくいように斜めにしている。ホックを閉じた状態では見えない非常に細かい点ではあるが、少しでも取り出しやすくしたいという意識が働いた箇所である。また、小銭入れのバネホックのメス側はドイツのプリム社製(旧イタリア、フィオッキ社)を、オスの金具は日本で作った真鍮削り出しの挽物を採用。留める際に響く「パチッ」という乾いた高音は真鍮削り出しだから鳴らすことの出来る音で、高級感を醸し出している。

紙幣の出し入れは快適に

2部屋装備した札ポケットは区別しやすいよう、手前の部屋には曲線を持たせ一段低くした設計。会計する時にまごつかない工夫がうれしい。また、紙幣とレシートを分けて収納出来るので便利。

ALL LEATHER

実はtrack_二つ折り財布01にはナイロンなどの生地が一切使用されていない。つまり全て革で出来ている。カード段の内装や、札入れの内装、小銭入れの内装など見えにくい部分も全て革を使用しているので最初に手にしたときには革の張り感で革の良さを実感してもらえるはずだ。本当に革が好きな人が持つ二つ折り財布はこれをおいて他にはいない。

外にも内にも引き締まった印象を

財布を閉じている時、開いている時、いずれもすっきりとシャープな印象が薫るのは縁に丁寧に引かれたネン(縁に施されたライン)が理由だ。同じ力且つ同じスピードで引く技術が求められるネンだが特にこの二つ折り財布でご注目いただきたいのは四隅にある鋭角な角。通常はタテヨコ計2本のネンを引き直角にしてしまうことが多いが、そうではなく1本のネンで鋭角な曲線に沿って引いている。この技術は限られた職人にしか成し得ない極めて難しい技術。さらにこの作業を行うのはすべてのパーツの縫製を終えた後。つまり最終工程だ。ただでさえ難易度が高い上、取り返しがつかないため、職人技術の高さが伺える。

対の2色

二つ折り財布にはダークブラウンと藍鉄という2つの色がある。ダークブラウンは落ち着いた紳士のような佇まいをしており、革の定番色も相まって正統派の風格を持つ。藍鉄色は黒にも、紺色にも見える不思議な色で異彩を放ち、その独自性は男性をゆっくりと惹きつける。まるで対になっているようなこの2色のどちらにするか、貴方を迷わせるかもしれない。

糸処理にもこだわりが宿る

通常、糸処理は縫製した後に糸を短く切り軽く熱処理をするだけの場合が多い。だがAlt81ではミシンで縫製した後、糸にわざわざ糊を付け針穴に挿し込む「糊止め」を施している。手間はかかるが見た目に美しく、長く使う中で使用中の糸ほつれが起こりにくい作りになっている。


※こちらの画像は別商品の「糊止め」をしている画像です。

濃淡の陰影が呼び起こす魅力

シェイドワックスレザーは、色の濃淡が醸すアンティックな雰囲気と張りのある銀面の美しさが紳士的な上品さを滲ませる。この色の濃淡は、職人自らの手で何度もワックスを丁寧に塗り重ねて生まれる色ムラ。あえて不均一に染み込ませた絶妙な濃淡と陰影は革に奥行きを加え、また赤味がかった褐色をより魅力的に映し出す。じつはこの革は「真面目な中に潜むワイルドさ」を持つお客様をイメージしてAlt81が1から作った革。一見すると控え目で落ち着いている、しかし素上げ革特有のトラやバラキズが堂々たる革の風格を隠しきれない。
シェイドワックスレザー更に詳しくは

サイズ

■ サイズ(外寸)
縦: 約100㎜
横: 約110㎜
マチ:約30㎜
■ 重量
約105g
■ スペック
ホック式小銭入れ×1
カードポケット×4
札入れポケット×2
■ 素材
革/シェイドワックスレザー
内装革/牛革(ヘビタンなめし)

track_二つ折り財布01

価格

¥ 27,000 (税込)

商品コード

108150022

備考

財布についてのQ&A >

※こちらの商品は製造終了しました。類似の商品をお探しの方は革違いの「track_二つ折り財布03」のご用意がございます。
購入ページへ