• 財布
  • 革小物
  • 鞄
  • ベルト
  • ケア用品
  • Alt81とは
  • 商品の特徴
  • 購入サポート
  • 商品取扱い店舗に関しまして
  • 直営店
  • 通信販売
  • web shopでの注文
  • 製品保証
  • 修理
  • 問合せ窓口
  • 商品をお使いの方へ
  • よくある質問
MENU
電話カート

vol.1 ― 原皮 ―

製革のスタートは「原皮」から

「革」と一言で言ってもその種類は多岐に渡り、現在私たちの周りでも鞄や靴、衣類、家具など幅広い用途で使用されています。そもそも革というのは、動物種によって、また雄雌、年齢、育った土地、部位など様々な要素によってその風合いも特性も異なります。また動物から採った状態の「皮」を商品などに利用できる状態の「革」にするために行われる「なめし」と呼ばれる工程や加工には、原料となる動物の特徴や商品用途に要求される性質を引き立てるための工夫がなされており、その方法も様々。つまりもともとの原料となる皮(原皮)の違い、さらに革の製造方法の違いにより、完成する革は非常に多種多様なのです。そこで今回はまず、革をつくる第一歩、原材料の基となる「原皮」についてご紹介いたします。

意外と知らない、革に加工される動物種

皮革製品の原料となる皮は、哺乳類、爬虫類、両生類、鳥類、魚類などで、下の表の動物種を改めてご覧いただくと非常に幅広いことが分かります。名前を耳にする機会は多いと思いますが、じつは具体的に何の動物の皮かと問われると一致しづらいものも意外と多いのではないでしょうか?

「皮」と「革」の違い。そして「原皮」とは? 

革の原材料となる動物の皮膚を意味する言葉には、「皮」と「革」があります。まず、動物の体から剥がした生の状態を「皮」、鞄や靴などの製品へ使える状態に加工したものを「革」と呼びます。そして、「皮」を強度や柔らかさを持った「革」にするために、水分や薬品を加えるなどの様々な工程を「なめし」と言います。皮は肉と同じで放置していれば腐敗してしまうため、なめしを行うタンナーに運ぶまでに通常塩漬けや乾燥等の処理をしてある程度保存がきく状態にしておく必要があります。この状態の皮を「原皮(げんぴ)」または「原料皮(げんりょうひ)」と呼びます。

「ハイド」と「スキン」の違い

原皮はさらに二つの呼び名に分けられており、成牛皮や馬皮など25ポンド以上ある厚くて大きく重い皮を「ハイド」、子牛皮や羊皮など薄くて小さく軽い皮やまた爬虫類や魚類の皮も含めて「スキン」と呼び、それぞれ区別しています。防腐処理を施された原皮はその後、なめしを行うタンナーに運ばれ、加工が施されてようやく耐久性や柔軟性を兼ね備えた革が完成するのです。ちなみに、牛をはじめ様々な動物が革として使用されますが日本では豚以外の原皮は約8割をアメリカを中心とした諸外国から輸入しています。

「まず原皮ありき」の考え方

なぜ原皮が重要か。それは、原皮の良し悪しは出来上がる革の質に大きく影響するからです。Alt81もお客様のイメージに見合った商品用途に最適な革を選ぶ段階で、その原皮がどんな良い特徴を持っているかを必ず確認します。なぜなら商品に相応しい素材であることはもちろん、極力素材に負荷をかけず革そのものの魅力を最大限に引き出す方法を考えて製作することが、Alt81の基本だからです。原皮というのは革の原石。原皮の奥深さを知っていただくと、実際に革をご覧になる際また一味違う愉しみを発見していただけると思います。

おもに皮革製品に使われる原皮の種類

※下記項目:①=素材の特徴 ②=おもな用途

哺乳類
牛
  • ■Cow (牛:カウ)


  • ① 皮革製品でもっともポピュラー。見た目も美しく丈夫な素材。成長段階や性別、部位によってさらにいくつか分類され、風合いにも違いがある。

  • ② チェックマーク鞄   チェックマークベルト   チェックマーク 靴   チェックマーク 財布   チェックマーク 衣類

  • ※その他にも、幅広い用途で使用されています。

水牛
  • ■Water buffalo (水牛:バッファロー)


  • ① 牛よりも繊維組織は粗く、ボリュームあるシボが特徴。肉厚ながらしなやかさを併せ持つ。おもにパキスタン、インドなどから輸入。

  • ② チェックマーク鞄   チェックマークベルト   チェックマーク 財布


馬
  • ■Horse (馬:ホース)


  • ① 全体的に薄く、牛よりも繊維構造が細かい。強度は劣るがしなやかで柔軟性がある。世界的に供給量が減少して価値があがってる。特に農耕馬の臀部はコードバンと呼ばれ貴重。

  • ② チェックマーク鞄   チェックマークベルト   チェックマーク 財布


羊
  • ■Sheep (羊:シープ)


  • ① 丈夫さは山羊皮に劣るがキメの細かさと柔らかさが抜群。生後1年未満の子羊の皮はラムスキンと呼ばれ、毛皮原料としても良質。

  • ② チェックマーク鞄   チェックマーク手袋   チェックマーク帽子   チェックマーク衣類


山羊
  • ■Goat (山羊:ゴート)


  • ① 羊皮より繊維組織が充実していて、強く、やや硬さがある。銀面は特有の凸凹を持ち、耐摩耗性に優れている。子山羊の皮はキッドスキンと呼ばれ、きめ細かく高級品。

  • ② チェックマーク靴   チェックマーク手袋   チェックマークハンドバッグ   チェックマーク衣類


豚
  • ■Pig (豚:ピッグ)


  • ① 表面が摩擦に強く、軽くて通気性が良い。太い剛毛が貫かれており、表面に3つで1群となった毛穴模様が特徴。牛についで利用範囲が広い。国内で唯一自給できる原皮。海外にも大量に輸出している。

  • ② チェックマーク鞄   チェックマークベルト   チェックマーク財布   チェックマーク衣類


爬虫類
ワニ
  • ■Crocodile (ワニ:クロコダイルなど)


  • ① 美しいウロコ模様が特徴。背と肚(はら)の部分でウロコ模様も特徴も違う。爬虫類皮革の中で最高級の価値。クロコダイル、アリゲーター、ガビアルなどいくつか種類がある中で、ウロコが小さくて形が整っているからクロコダイルが最も高価。

  • ② チェックマーク鞄   チェックマーク小物   チェックマーク時計バンド


トカゲ
  • ■Lizard (トカゲ:リザード)


  • ① 独特のウロコ模様が特徴。背中に並ぶ輪状の斑点模様が並んだリングマークトカゲが人気でよく流通されている。爬虫類皮革の中でも人気で高級。

  • ② チェックマーク靴   チェックマーク小物   チェックマークベルト


vol.1 ― 原皮 ―

製革のスタートは「原皮」から

「革」と一言で言ってもその種類は多岐に渡り、現在私たちの周りでも鞄や靴、衣類、家具など幅広い用途で使用されています。そもそも革というのは、動物種によって、また雄雌、年齢、育った土地、部位など様々な要素によってその風合いも特性も異なります。また動物から採った状態の「皮」を商品などに利用できる状態の「革」にするために行われる「なめし」と呼ばれる工程や加工には、原料となる動物の特徴や商品用途に要求される性質を引き立てるための工夫がなされており、その方法も様々。つまりもともとの原料となる皮(原皮)の違い、さらに革の製造方法の違いにより、完成する革は非常に多種多様なのです。そこで今回はまず、革をつくる第一歩、原材料の基となる「原皮」についてご紹介いたします。

意外と知らない、
革に加工される動物種

皮革製品の原料となる皮は、哺乳類、爬虫類、両生類、鳥類、魚類などで、下の表の動物種を改めてご覧いただくと非常に幅広いことが分かります。名前を耳にする機会は多いと思いますが、じつは具体的に何の動物の皮かと問われると一致しづらいものも意外と多いのではないでしょうか?

「皮」と「革」の違い。
そして「原皮」とは? 

革の原材料となる動物の皮膚を意味する言葉には、「皮」と「革」があります。まず、動物の体から剥がした生の状態を「皮」、鞄や靴などの製品へ使える状態に加工したものを「革」と呼びます。そして、「皮」を強度や柔らかさを持った「革」にするために、水分や薬品を加えるなどの様々な工程を「なめし」と言います。皮は肉と同じで放置していれば腐敗してしまうため、なめしを行うタンナーに運ぶまでに通常塩漬けや乾燥等の処理をしてある程度保存がきく状態にしておく必要があります。この状態の皮を「原皮(げんぴ)」または「原料皮(げんりょうひ)」と呼びます。


「ハイド」と「スキン」の違い

原皮はさらに二つの呼び名に分けられており、成牛皮や馬皮など25ポンド以上ある厚くて大きく重い皮を「ハイド」、子牛皮や羊皮など薄くて小さく軽い皮やまた爬虫類や魚類の皮も含めて「スキン」と呼び、それぞれ区別しています。防腐処理を施された原皮はその後、なめしを行うタンナーに運ばれ、加工が施されてようやく耐久性や柔軟性を兼ね備えた革が完成するのです。ちなみに、牛をはじめ様々な動物が革として使用されますが日本では豚以外の原皮は約8割をアメリカを中心とした諸外国から輸入しています。

「まず原皮ありき」の考え方

なぜ原皮が重要か。それは、原皮の良し悪しは出来上がる革の質に大きく影響するからです。Alt81もお客様のイメージに見合った商品用途に最適な革を選ぶ段階で、その原皮がどんな良い特徴を持っているかを必ず確認します。なぜなら商品に相応しい素材であることはもちろん、極力素材に負荷をかけず革そのものの魅力を最大限に引き出す方法を考えて製作することが、Alt81の基本だからです。原皮というのは革の原石。原皮の奥深さを知っていただくと、実際に革をご覧になる際また一味違う愉しみを発見していただけると思います。

おもに皮革製品に使われる
原皮の種類

哺乳類

  • #01

    Cow
    (牛:カウ)

  • 牛
  • 【素材の特徴】
    皮革製品でもっともポピュラー。見た目も美しく丈夫な素材。成長段階や性別、部位によってさらにいくつか分類され、風合いにも違いがある。

  • 【おもな用途】
    鞄・ベルト・靴・財布・衣類など
    ※ その他にも幅広い用途で使用されています。
  • #02

    Water buffalo
    (水牛:
    バッファロー)

  • 水牛
  • 【素材の特徴】
    牛よりも繊維組織は粗く、ボリュームあるシボが特徴。肉厚ながらしなやかさを併せ持つ。おもにパキスタン、インドなどから輸入。

  • 【おもな用途】
    鞄・ベルト・財布など
  • #03

    Horse
    (馬:ホース)

  • 馬
  • 【素材の特徴】
    全体的に薄く、牛よりも繊維構造が細かい。強度は劣るがしなやかで柔軟性がある。世界的に供給量が減少して価値があがってる。特に農耕馬の臀部はコードバンと呼ばれ貴重。

  • 【おもな用途】
    鞄・ベルト・靴・財布など
  • #04

    Sheep
    (羊:シープ)

  • 羊
  • 【素材の特徴】
    丈夫さは山羊皮に劣るがキメの細かさと柔らかさが抜群。生後1年未満の子羊の皮はラムスキンと呼ばれ、毛皮原料としても良質。

  • 【おもな用途】
    鞄・手袋・帽子・衣類など
  • #05

    Goat
    (山羊:ゴート)

  • 山羊
  • 【素材の特徴】
    羊皮より繊維組織が充実していて、強く、やや硬さがある。銀面は特有の凸凹を持ち、耐摩耗性に優れている。子山羊の皮はキッドスキンと呼ばれ、きめ細かく高級品。

  • 【おもな用途】
    靴・手袋・ハンドバッグ・衣類など
  • #06

    Pig
    (豚:ピッグ)

  • 豚
  • 【素材の特徴】
    表面が摩擦に強く、軽くて通気性が良い。太い剛毛が貫かれており、表面に3つで1群となった毛穴模様が特徴。牛についで利用範囲が広い。国内で唯一自給できる原皮。海外にも大量に輸出している。

  • 【おもな用途】
    鞄・ベルト・財布・衣類など
爬虫類

  • #07

    Crocodile
    (ワニ:クロコダイルなど)

  • ワニ
  • 【素材の特徴】
    美しいウロコ模様が特徴。背と肚(はら)の部分でウロコ模様も特徴も違う。爬虫類皮革の中で最高級の価値。クロコダイル、アリゲーター、ガビアルなどいくつか種類がある中で、ウロコが小さくて形が整っているからクロコダイルが最も高価。

  • 【おもな用途】
    鞄・小物・時計バンドなど
  • #08

    Lizard
    (トカゲ:リザード)

  • ワニ
  • 【素材の特徴】
    独特のウロコ模様が特徴。背中に並ぶ輪状の斑点模様が並んだリングマークトカゲが人気でよく流通されている。爬虫類皮革の中でも人気で高級。

  • 【おもな用途】
    靴・小物・ベルトなど